こんにちは〜
週の初めだというのに早朝から雨です
梅雨、部屋で本を読んだり作業するにはめっちゃいいんですよね
しとしと耳に届く雨音が、いい感じに集中力を高めてくれるので私は好きです
さて今回は、私の生活になくてはならない神アイテムの紹介を、、
神アイテムというか、生きるための必須アイテムです
ジャーン!『iPhoneのアラームとタイマー』です!!
ほんとに普通のアイテムでごめんなさいって感じなんですが、これがないと普通の生活は送れません 笑
正直この機能がなかったら、我が家は何回も火事になっていたでしょう
今もこの文章を書きながらお味噌汁の具材を煮込んでいたのですが、完全にそのことを忘れていたので、タイマーが突然鳴って驚いたのでした
タイマーを使うキッカケになったその日も私はお味噌汁の具材を煮込んでいました
”そんなに時間はかからないけど目の前で待つほど短くもない”
そういう時、いつも最初は大人しく待ってるんですよ
でも「まだ沸騰してもないし、今のうちにお風呂の掃除でもしよう!」とか思いつくんです
思いついたらすぐ取り掛かりたいので、お風呂場へ行き掃除を始めますよね
そうしたらお風呂の洗剤が少なくなっていることに気付くんです
気づいたらすぐ補充しないと忘れちゃう、って思うので、お風呂掃除を終わらせたら棚から洗剤を出そうとします
そうです、もうこの時点でお味噌汁の存在はとっくに消滅しています 笑
そしてあの日の私は、探していた洗剤のストックを買い忘れていたことに気付き
覚えてるうちに買いに行っておこう!と買い物に出かけてしまったんです
近所のドラッグストアをウロウロして買い物を済ませ、帰って来たら家の外で何かを焼いて焦がしたような匂いがしました
「なんか臭いな、、誰か何かを焦がしたんだな」そう思いました
玄関の鍵をあけ、ドアを開けた瞬間ものすごい焦げ臭さと白く煙った部屋が見えました
そこでやっと思い出したんです、お味噌汁の存在を
声にならない声をあげながら台所に飛び込んだ私は鍋の火を慌てて止めました
鍋の具材(だったもの)は真っ黒い炭のようになり、水分は無くなっていました
もしここに子どもが居たら、そう思うと手が震えました
その日から煮込み料理をするときはタイマーを使うようになりました
それでも色々とやらかして、最終的には火を使う料理全般でタイマーを使うことに 笑
私の活用法は、
煮込み料理の時間・出かけるまでの時間・何か作業をするとき、のめり込みすぎないように・洗濯が終わる時間などに合わせてタイマーを使う
朝起きる時間・二度寝してしまった時のために15分後の時間・子どもが起きてこないとき、起こさないと間に合わなくなる時間・そろそろ出かける時間に近いよ、を知らせる時間・出かける時間・出かけないと遅刻するよ、の時間・子どもを習い事に連れて行く時間・子どもを迎えに行く時間などに合わせてアラームを使う
忘れてしまわないために「ひとつのことをやっている最中に他のことに手を出さない」のが本当は一番いいみたいです
でも、どうしても他のことに目がいっちゃうんですよね、、
注意欠陥って、そういうことらしいです
目についたものに気がいってしまうから集中が続かなかったり、すぐ飽きてしまったりするんだそうで、、
「自分はそういうものだ」って思って対策するしか道はないんですねぇ
忘れっぽさに本気で悩むみなさん、今日もお疲れさまです
コメント