私の凹凸ものがたり もしかしてこれってADHDなの?と思ったら 1 タイトルのように、もしどこかの誰かが自分自身や子どもや配偶者の発達障害を疑っている方がいるなら私は迷わず受診してみることをオススメしますお子さんがいらっしゃるなら、学校のスクールカウンセリングから病院に繋げてくれる場合もありますので、受けら... 2025.07.10 私の凹凸ものがたり
私の凹凸ものがたり 発達診断を受けようと思ったきっかけ 2 ニコは中学生になると、成績がだんだんと下がっていきました小学校の終わり頃から算数が苦手になっていき、中学校では「嫌い」と公言するようになりました宿題忘れを防ぐため、毎日「今日の宿題はなに?」と訊くようになったある日、そういえばしばらく前から... 2025.07.01 私の凹凸ものがたり
私の凹凸ものがたり 発達診断を受けようと思ったきっかけ 1 毎日ほんとうに暑くて辛いですね、こんにちは!今回は私が病院で発達診断を受けてみようか、と思ったきっかけについて少しお話ししたいと思います私には子どもがふたりいるのですが、下の子の性格や行動が私の幼少期に似ていたので、なんとなく好奇心や親近感... 2025.06.29 私の凹凸ものがたり
ADHDのライフハック 大事なことを忘れないために こんにちは〜毎日8月ですかってくらい暑いですね暑いとついボンヤリして忘れ物してしまうんだよね、という人も少なからずいるかもしれませんでも私のような「忘れ物キング」や「忘れ物の女王」は年中、晴れの日も雨の日も、暑い日も寒い日も過ごしやすい日も... 2025.06.27 ADHDのライフハック私の凹凸ものがたり
私の凹凸ものがたり 小学生のころの私 1 小学校に入った私は父の仕事の都合で1学期が終わるより早く転校することになった新しい学校では知らない子どもばかりのクラスで馴染めずにいた友達はなかなか出来なかったし、先生も少し意地悪だったから嫌いだった同級生の顔も名前も緊張のあまり覚えられな... 2025.06.24 私の凹凸ものがたり
ADHDのライフハック ADHDの私が選ぶ神アイテム(生活必需品) こんにちは〜週の初めだというのに早朝から雨です梅雨、部屋で本を読んだり作業するにはめっちゃいいんですよねしとしと耳に届く雨音が、いい感じに集中力を高めてくれるので私は好きですさて今回は、私の生活になくてはならない神アイテムの紹介を、、神アイ... 2025.06.23 ADHDのライフハック私の凹凸ものがたり
私の凹凸ものがたり 園児だったころの私 2 前回、せっかちで「思いついたらすぐ行動したくなる」「したいと思ったら我慢できない」話を書いていて、更に思い出したことがある母が買い物に行くとき声をかけられた私は、玄関に行き靴を履くと母が来てくれるまで「おかあさぁぁん早く行こーー!」と壊れた... 2025.06.22 私の凹凸ものがたり
私の凹凸ものがたり 園児だったころの私 1 私は小さいころから「思い付いたら即行動」タイプだったように思う母はスーパーに買い出しに行く日、それを必ず私に前もって伝えていた「ぬいちゃん、お母さん買い物に行くから一緒に行こ」あまり詳しくは覚えていないし、それが毎回だったのかも今となっては... 2025.06.20 私の凹凸ものがたり
自己紹介 はじめまして!nuiです ここを見つけてくださった方、ありがとうございます!はじめまして、私はnui(ぬい)といいます旦那くんと娘ふたりの4人で小さな家に暮らしています大人になってから自分がADHDであることが判明それまで「私はポンコツ」と思ってた自分の意識を大きく... 2025.06.19 自己紹介